今日の献立 12/6
- 公開日
- 2012/12/18
- 更新日
- 2012/12/18
CS(学校運営協議会)
* メニュー *
さつまいもパン
牛乳
白菜のクリーム煮
コーンサラダ
829kcal
今回初めてさつまいもパンを出しましたが、どうでしたか?
<今日の食材 〜とうもろこし/スイートコーン(玉蜀黍/sweet corn)〜 >
原産地:中央アメリカ メキシコ〜南アメリカ北部
起源:コロンブスがヨーロッパに持ち帰り、世界各地で栽培されるようになり、米や小麦と並ぶ世界三大穀物の一つとなりました。
日本へは16世紀、明治時代の北海道開拓において、本格的に栽培が始まりました。
主成分:糖質,たんぱく質。胚芽部分にビタミンE、B1、B2、カリウム、鉄、亜鉛など
オススメ:セルロースも豊富に含まれているので、腸の中をきれいにしてくれます。
収穫後24時間たつと、栄養が半減し、味も落ちるので、早めに食べた方が良いです。
そのまま食べる以外にも、飼料やサラダ油、コーンスターチがあります。
韓国ではひげ茶として飲まれていますが、漢方薬の一つでもあります。
でんぷんから分解できる植物性プラスチックの原料、でんぷんを発酵させてエタノールにすることでバイオ燃料に、収穫後の葉や茎を堆肥に、軸は建材やきのこ栽培用の土に生まれ変わります。
ひとこと:ポップコーンは爆裂種(爆粒種)のとうもろこしから作られますが、加熱すると粒中の微量な水分が爆発することで、ポップコーンができます。
ひげ部分の本数と実の数は同じ数になります。