新着記事

  • 1年生~家庭科の授業~

    「茨城県の郷土料理はなんですか?」と尋ねられたら、どのように答えますか。「茨城県の郷土料理」について、「〇〇です!」と答えられる生徒も少なく、調べてみることになりました。農林水産省の関連サイトを調べて...

    2025/11/11

    1年生

  • 明日に向け、最終確認!

    合唱練習にこれまで頑張って取り組んできた2年生。いよいよ明日が本番となります。合唱だけでなく、移動や聴く態度などについても意識を高め、最終的な確認を行いました。みんな、一生懸命に頑張っています。明日も...

    2025/11/11

    2年生

  • 3年生~技術科の授業~

    「センサを組み込んだプログラムをつくろう」ということで学習に取り組みました。生徒たちは意欲的にプログラムをつくる様子が見られました。考えたプログラム通りにいかない時には、グループで試行錯誤しながら協力...

    2025/11/11

    3年生

  • 明日が本番!

    昨日、1年生が体育館会場を担当しました。きれいに並べられた椅子からも生徒たちの気持ちが感じられます。いよいよ明日が本番です。これまで各学級で頑張って取り組んだ成果を、明日、思いっきり発揮し、すばらしい...

    2025/11/11

    1年生

  • 今日も元気に頑張ります!

    今日も生徒たちの元気な声で一日の学校生活が始まりました。明日の松籟祭に向け、体育館会場の準備も進み、生徒たちの気持ちも高まってきているようです。本日は、各学年で最終的なリハーサルが実施され、明日の本番...

    2025/11/11

    学校行事

新着配布文書