取手市立取手第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生~技術の授業~
1年生
1年生、技術の授業の様子です。本日の学習は、プチキャドを使ってみようです。CAD...
1年生~国語の授業~
1年生の国語は毛筆の授業でした。「大志」という字を、止めやはらいなどに気を付け、...
1年生~学年レクリエーションの時間~
1年生は5校時は学年レクリエーションの時間でした。活動は、体育館でのドッジボール...
1年生~社会科の授業~
縄文時代について学習をしました。縄文時代の人たちは、どうして犬を飼っていたのかな...
1年生の掲示コーナー
社会科で学習した宗教について、生徒たちに興味をもってもらうために社会科担当の先生...
1年生の国語は戦争を題材にした作品について学習を進めています。生徒たちは戦争を題...
1年生~体育の授業~
1年生の体育の授業はバレーボール。生徒たちにとってバレーボールは、難しい競技でも...
1年生~道徳の授業~
道徳の授業でも、グループで考えを深めたり広げたりするような授業の工夫がされていま...
国語の授業でグループの友達と考えを検討し、思考を深める活動を行いました。どのグル...
1年生の技術の授業では、立体を等角図で表す方法について学習をしました。「難しい!...
1年生~社会の授業~
社会科の授業で古代文明について学習をしました。メソポタミア文明、エジプト文明、イ...
1年生の技術の授業では、「PCで設計しよう~こんなふうに収納できたら・・・・・・...
1年生~体育の授業~
1年生の授業はバレーボールでした。始めてバレーボールを経験する生徒も多く、アンダ...
1年生の社会科の授業は、歴史に入ったということです。今日の授業では、時期や年代の...
1年生の掲示黒板
1年生の掲示黒板には報道係の生徒たちが作った七夕に関するすてきな作品が掲示されて...
1年生~音楽の授業~
1年生の授業ではハーモニーを意識して、一生懸命に歌う生徒たちの姿が見られました。
1年生~美術科の授業~
授業で色彩の基本・仕組みを学んだ生徒たち。生徒たちは色彩を意識しながら、自分が描...
1年生~数学の授業~
本校にて、取手市算数・数学授業力向上研修が行われました。本日の授業は、岩手大学の...
係活動の充実
1年生の学校生活もまもなく三か月を終えようとしています。そうした中、これまでの学...
1年生~国語の授業~
1年生の廊下には国語の授業で学んだ詩の作品が、『詩の創作』として掲示されています...
学校経営関係文書
2025年7月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
白山小学校 寺原小学校 取手西小学校
RSS