取手市教育情報ポータルサイト
配色
文字
ICT活用事例メニュー
永山小 1年生 生活
永山小学校
はじめてのタブレット 【概要】タブレットを使う時の注意事項や授業で使うツール...
永山小 2年 生活
はじめてのタブレット 【概要】 タブレットを使用する際の操作方法やルールを理解...
永山小 6年 理科/プログラミング
トイレの照明をプログラミングで再現しました! 【概要】 暗いところで人が動い...
永山小 3年 総合
三大栄養素を知ろう! 【概要】 三大栄養素の働きを学び、今日の給食に使われ...
永山小 1年 算数
【広報とりで2月1日号掲載の授業】前回の授業で学んだことをクイズ(kahoot!...
永山小 6年 図工
遠近法を使って絵を描こう 【概要】 風景を学習者用タブレットPCのカメラで撮...
永山小 6年 国語
【広報とりで2月1日号掲載の授業】みんなで考えた季語を共有して俳句を詠もう 【...
永山小 4年 総合/プログラミング
はじめてのScratch プログラミング 【概要】 Scratch3を使った...
永山小 6年 算数
リモート授業も、Kahoot!を使って楽しく算数クイズ♪ 【概要】 リモート...
永山小 1年 図工/プログラミング
動くきれいな模様をかこう! 【概要】 プログラミング言語「Viscuit」を...
永山小 1年 生活
「kahoot!」で あさがおクイズ! 【概要】 生活で学んだ「あさがお」に...
秋の木の実と落ち葉をインターネットで調べよう 【概要】 学習者用タブレットP...
あきとなかよし(秋をみつけてまとめる) 【概要】 学習者用タブレットPCを持...
永山小 6年 社会
学習者用デジタル教科書を積極的に活用 【概要】 文部科学省の「学びの保障・充...
永山小 5年 社会
永山小 5年 理科
「双眼実体顕微鏡、解剖顕微鏡」の使い方を覚えよう! 【概要】 「双眼実体顕微...
永山小 2年 社会
訪問動画で街探検! 【概要】 先生が各所を訪ねてインタビューした多数の動画を...