はじめてのタブレット
【概要】タブレットを使う時の注意事項や授業で使うツールの基本操作を習得する。
【実施日】
令和6年6月3日
【学校・学年・科目】
永山小学校・1年生・生活科
【目標】
タブレットを大切に使う為のルールと電源を入れログインするための操作の習得と、授業で使う「まなびポケット」や「eライブラリ」の基本操作を習得する。
【授業の流れ】
・最初にタブレットを大切に使うためのルールとウイルスについてパワーポイントで確認する。
・電源を入れて、「まなびポケット」を開き、自分の写真を撮ったり、自分の名前を追記し「発表ノート」で提出する。
・「eライブラリ」でドリルを実施する。
・タブレットをシャットダウンしキャビネットに収納する。
【成果と課題】
パソコンを大切に使うことや扱い方を学ぶことができました。
電源をつけてログインすることやアプリを開いたり、閉じたりすることが上手に操作できていて、「eライブラリ」では意欲的に学習する姿もみられました。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレット、指導者用タブレット
アプリ:まなびポケット、発表ノート、eライブラリ
機 材:大型テレビ