取手市立取手第二中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 技術科
2年生
「なぜ、いつもおいしいトマトが食べられるのだろうか。」食事の際にトマトが出てくる...
2年生 社会科
日本が抱える大きな課題の一つでもある「少子高齢化」について考えました。「少子高齢...
朝読書の充実!
学校生活は、読書でスタート。どの学級も大変落ち着いた雰囲気で読書が行われてい...
2年生 数学
友達との学び合いを取り入れた授業のようすが見られました。教室のいろいろな場所で学...
Good Friday
春らしい良い天気になり、外が気になります。校庭では2年生が体育の授業で50メート...
2年生体育
50m走の記録測定。タイムとともに自分の走り方を意識しながら、みんな全力で頑張る...
2年生理科
普段、当たり前と思っていることにも、たくさんの不思議があります。今日の学習は...
体育の授業~みんな笑顔で一生懸命!~
今日の学習課題は、「自分の走り方ってどうなっているの」。一人一人が、より速く走る...
虹の彼方に
下校後の校舎を見回っていると、狐の嫁入りのようなお天気雨が降ってきました。 何と...
風にも負けず
今日は風が強く、学校の校庭の木も大きく揺れていました。朝の時間には生活アンケート...
2年生の総合学習はじまる!
いよいよ2年生の総合的な学習の時間のスタートです。今年は、SDG’Sについて学...
今日は、大掃除
今年度登校するのも月曜日のみとなりました。本日は大掃除を行いました。4月から次の...
あと1週間
あと1週間で今年度も終了します。気持ちが緩むこの時期ではありますが、3年生が卒業...
温かな日
寒さが和らぎ温かな1日となりました。校庭では体育のサッカーで、楽しそうに体を動か...
身支度整え、美しい盛り付けができました!
1月27日の給食は、鶏肉の麹付け焼き、のり塩揚げじゃが、白菜とわかめの味噌汁でし...
オリジナル箸ケースを作ろう!
2年生の家庭科の授業で、オリジナル箸ケースを作っています。最後に刺繍をして仕上...
進路学習をしています!
第2学年では、進路学習を行なっています。今日は、グループ発表に向けての資料作成...
第4回定期テスト
本日は定期テストを行いました。学習の成果を出せるように生徒たちは真剣に取り組んで...
取手市少年の主張大会
2月8日(土)、取手市立市民会館大ホールにて、令和6年度(第35回)取手市少年...
【ALT】今日は代理の先生が講師に!
今日はいつものALTの先生がお休みのため、女性の先生が代理講師として英語を教えて...
2025年5月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
白山小学校 寺原小学校 取手西小学校
RSS