取手市立宮和田小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食委員会
委員会
給食委員会では、配膳室で給食の後片付けを行っています。学級の給食当番が運んできた...
感謝の気持ちをこめて
今年度,宮和田小学校は生まれ変わりました。そこにはたくさんの工事の方が関わって...
図書室のカウンター
6月に図書室のカウンターが特別仕様になり,子どもたちはたくさん本を借りています ...
図書室歳時記 ☆七夕☆
7月の図書室コーナーもアートです 図書館司書の先生 すごいです!
図書室歳時記 ぴょーんと跳ぶかえる
昇降口の近くに図書室掲示コーナーがあります。 年間を通して すてきな季節の掲示物...
図書委員会 読み聞かせ
図書委員会が朝の読み聞かせをがんばっています 今日は3回目で来週はいよいよ最後の...
図書室もハロウィン
今年は図書室もハロウィン仕様 図書委員がハロウィンの衣装を着てカウンターに立った...
POP(図書委員制作)
図書委員が本のポップを作りました。 ポップを見て借りてくれるとうれしいです。 が...
図書室から納涼です
図書室委員会の子どもたちと司書の先生が「こわい本コーナー」を作りました。 7月に...
図書室おみくじキャンペーン
今,図書室では「読書おみくじ」がひけます! おみくじには,大吉・中吉などの運試し...
児童集会にて
今日の児童集会で,保健委員会は1番目に発表でした。 歯みがきについて,骨に...
児童集会にむけて
12月13日の児童集会で,委員会の発表があります。 3つの委員会が発表しますが,...
目の愛護デー その2
目の愛護デーに合わせて,保健委員会の2つ目の企画が進んでいます。 目の愛...
目の体操
今朝、保健委員が先日作成した目の資料を持って、各教室へ行きました。 なぜ1...
目の愛護デー
10月10日は,目の愛護デーです。 保健委員会では,目の愛護デーに合わせた企画を...
ハンカチ 持って来ていますか?
今朝,各クラスに保健委員が行って,抜き打ちでハンカチを持っているかの調査を行い...
歯みがき隊 作戦大成功
掃除〜昼休みの時間を使って,1−2でピカピカ大作戦を行いました。 歯や口のク...
いよいよです!!
歯みがき隊のピカピカ大作戦がいよいよ明日に迫ってきました。 先週から,業間・...
図書委員会の読み聞かせ
6月の毎週金曜に図書委員会が1・2年生に読み聞かせを行っています。 市の図書館か...
今年も『先生』やります!
6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。お子さん達は,きれいに歯をみがけて...
学校だより
学校経営関係文書
お知らせ
2025年4月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会
RSS