6年生

6年生

  • 授業の様子(6年道徳)

    感謝の心について、読み物資料や映像資料をもとに考えました。

    2025/10/28

    6年生

  • 授業の様子(6年算数)

    これまでに学習した面積や体積の公式を使って、複雑な図形の面積や体積を求める問題に協力して取り組みました。

    2025/10/15

    6年生

  • 授業の様子(6年音楽)

    「雨の唄」をリコーダーで演奏しました。上手に演奏できました。

    2025/10/07

    6年生

  • 授業の様子【6年生】

    6年生の総合的な学習の時間です。取手市を活性化するための取り組みについて、調べたことや、実践したことをもとに中間発表を行いました。市議会の方々に意見やアドバイスをいただき、今後の活動につなげていきます...

    2025/10/06

    6年生

  • 授業の様子(6年家庭科)

    ミシンを使ったトートバッグ作りも、間もなく完成です。

    2025/10/02

    6年生

  • 授業の様子(6年総合)

    これまでの活動成果を発表する準備をしています。

    2025/10/02

    6年生

  • 授業の様子(6年外国語)

    課題カードを使ってペアトークをしました。日本語を混ぜず,英語で会話できるようになってきました。

    2025/09/05

    6年生

  • 授業の様子(6年算数)

    度数の分布からどのようなことが分かるかを話し合い、平均値や中央値の意義を学びました。

    2025/09/04

    6年生

  • 授業の様子(6年算数)

    6年生の算数では統計の学習をします。記録した数値データをどのように集計するとよいか、目的に応じた集計の方法を考えました。

    2025/09/03

    6年生

  • 授業の様子(6年理科)

    顕微鏡を使って、プランクトンの観察を行いました。観察を通して顕微鏡の使い方が上達しました。

    2025/07/16

    6年生