学校日記

1月24日(水)雨上がりの晴れた朝、宮和田小学校です

公開日
2024/01/24
更新日
2024/01/24

学校

 昨晩はまた雨が降ったのでしょうか?体育倉庫前に水たまりができていました。空気には潤いをいただきましたね。ニュースを見ると、「コロナ第10波…」がありました。茨城県内でも昨年末から増加傾向とのことです。学校でも、仲間たちのうがい・手洗い、教室の常時換気を実践して参ります。
 さて、今日は行事の盛りだくさんな一日です。3年生では総合的な学習の時間を活用にて福祉を学んでおり、今日はその一環で「点字体験学習」を実施します。また、4年生では、音楽の時間に「琴体験学習」を行います。さらに、給食の時間には、3年生で藤代南中の栄養教諭の先生による「給食指導」があります。そして、5年生では6時間目に、つくばみらい市の養護教諭を講師として「ピアサポート」を学びます。人とのかかわり方や助け合っていくことの大切さ、それらをどのように行動していけばよいか等について学び、自己決定していきます。今日は様々な学びがあります。いつもより充実した一日になりそうです!