今日【12月20日】は「シーラカンスの日」です
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
学校
今日は「シーラカンスの日」とのことです。調べてみました。
1952年(昭和27年)のこの日、アフリカ・マダガスカル島沖でシーラカンスが捕獲され、学術調査が行われたそうです。1938年(昭和13年)に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたようですが、学術調査が行われたのはこれが初めてだったそうです。それ以前は、約6500万年前の中生代白亜紀末に絶滅したと考えられていたとのことです。シーラカンスの学名は「Coelacanthiformes」、英名は「Coelacanth」。約4億前の古生代デボン紀に出現して広く世界の水域に栄えていたとのこと。学術調査の結果、化石の状態で発見された昔のシーラカンスとほとんど形が変わらないことが判明したそうです。このため、シーラカンスは「生きた化石」と呼ばれています。また、100種類以上のシーラカンスの仲間が化石で見つかっていますが、現在生き残っているのは2種類のみであるとのことです。
シーラカンスを実際に見たことはありませんが、歴史のロマンを感じさせるお魚ですね。