学校日記

今日【11月28日】は「太平洋記念日」です

公開日
2023/11/28
更新日
2023/11/28

学校

 今日は「太平洋記念日」とのことです。このところ歴史的な記念日が続いています。調べました。

 1520年のこの日、ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan、1480〜1521年)が、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たとのことです。天候が良く平和な日が続いたため、この海を「Pacific Ocean」(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名付けたそうです。当時、地球は丸いかどうかは、学説の一つの域を出ず、世界一周することは無謀と考えられていたようです。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されてしまいましたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明しました。人類初の世界一周航海を達成した艦隊は「マゼラン艦隊」として後世に名を残しています。「マゼラン海峡」のほか「マゼラン星雲」「マゼランペンギン」「宇宙探査機マゼラン」など多くのものが航海者マゼランの名にちなんで名付けられています。また、「太平洋」のほかに「南米パタゴニア」の名はマゼランが名付けたとされています。マゼランの功績は太平洋の広大さの発見により地球の概ねの大きさを示し、世界の地誌の確立に大きく貢献したことであるとのことです。

 歴史的な功績を残した記念日ですね。また知識が一つ増えました。