今日【9月8日】は「白露」です
- 公開日
- 2023/09/08
- 更新日
- 2023/09/08
学校
今日は「白露」とのことです。季節の変わり目です。調べてみました。
「白露(はくろ)」は、「二十四節気」の一つで第15番目にあたるそうです。現在広まっている定気法では、太陽黄経が165度のときで9月8日頃だそうです。「白露」の日付は、近年では9月7日または9月8日であり、年によって異なるとのことです。2023年(令和5年)は9月8日(金)になるとのことです。「白露」の一つ前の節気は「処暑」(8月23日頃)、一つ後の節気は「秋分」(9月23日頃)です。「白露」には期間としての意味もあり、この日から、次の節気の「秋分」前日までであるそうです。
いよいよ秋の気配が迫り、大気が冷えてくるようです。夜間に気温が下がり、大気中の水蒸気が草花に朝露となってつくようになります。光によって白く見える露ができ始める頃という意味で「白露」とされるとのことです。
季節は進んでいますね。また一つ知識が増えました。