学校日記

【8月21日】オンライン心肺蘇生・AED教職員研修会

公開日
2023/08/21
更新日
2023/08/21

学校

 今日【8月21日】は、職員出勤日となっています。職員会議後、NPO法人いばらき救命教育・AEDプロジェクト主催の「令和5年度夏休み、オンライン心肺蘇生・AED教職員研修」にチーム宮和田として参加しました。会場は宮和田ホールです。
 まずは、心配蘇生・AEDに関する講話を聴き、「あっぱくん」を活用した実技講習を行いました。根拠を理解しながらの実技講習会で大変意義ある実技研修となりました。最後に、ASKAモデル(救急救命のモデル)の普及に尽力している桐田明日香さんのお母様の桐田寿子さんからのメッセージを聴きました。学校にて駅伝の練習中、倒れてその命を終えてしまった桐田明日香さん。救急車の到着する11分間で何かができたのではないか…との思いで「ASUKAモデル」をつくった桐田寿子さん。それぞれの想いを背負って、万が一、学校で仲間たちが倒れてしまった時の迅速な対応の必要性と対処方法について、改めて深く学ぶことができました。大変意義ある研修会となりました。