学校日記

今日【8月9日】は「ながさき平和の日」です

公開日
2023/08/09
更新日
2023/08/09

学校

 今日【8月9日】は「ながさき平和の日」とのことです。調べました。

 1945年(昭和20年)8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カーが、原子爆弾ファットマンを投下し、長崎市松山町の500メートル上空で爆発しました。広島に次いで史上2番目の原子爆弾の投下で、当時の長崎市の推定人口24万人のうち、約7万4千人の市民が死亡しました。また、建物は約36%が全焼または全半壊したとのことです。2020年(令和2年)8月9日時点で、長崎で被爆して亡くなった人たちを記した原爆死没者名簿の登載者数は18万5982人となっているとのことです。原爆投下から50年を迎えた1995年(平成7年)に、長崎市ではこの日8月9日を「ながさき平和の日」に制定したということですが、一般的にこの日は「長崎原爆の日」と呼ばれることが多いとのことです。また、この日8月9日には長崎市松山町にある平和公園において「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」(長崎平和祈念式典)が行われ、核兵器の廃絶と世界恒久平和の実現を訴え続けています。

 8月6日には広島に原爆が投下され、8月9日には長崎に原爆が投下されました。多くの民間人がなくなりました。また、いまだに後遺症に苦しんでいる方もいます。今の世界情勢も平和とは言えない状況であり、いつ核兵器が使用されてもおかしくない国同士の戦争も起きています。二度とこのようなことがないことを祈るばかりです…。