学校日記

もう一つ、今日は「元号の日」です

公開日
2023/06/19
更新日
2023/06/19

学校

 今日はもう一つ調べました。「元号の日」でもあるとのことです。

 645年(大化元年)のこの日、蘇我氏を倒した中大兄皇子(後の天智天皇)が、日本初の元号「大化(たいか)」を制定したそうです。以来、現在の「令和(れいわ)」まで248の元号が定められているとのことです。元号「令和」は、第126代天皇・徳仁(なるひと)が即位した2019年(令和元年)5月1日から現在に至っていま。最近の元号としては、「慶応(けいおう)」「明治(めいじ)」「大正(たいしょう)」「昭和(しょうわ)」「平成(へいせい)」「令和(れいわ)」が挙げられます。

 歴史を感じました。248もの元号があったこともはじめて知りました。調べることは知識を二日にしてくれますね。