学校日記

今日は「アフリカの子どもの日」です

公開日
2023/06/16
更新日
2023/06/16

学校

 今日は「アフリカの子どもの日」とのことです。調べてみました。

 アフリカ統一機構(OUA、現:アフリカ連合)が1991年(平成3年)に制定しました。1976年(昭和51年)のこの日、南アフリカ共和国・ヨハネスブルグ郊外にあるソウェト地区で黒人学生によるデモ行進が暴動に発展してしまった「ソウェト蜂起」が起こりました。当時、アパルトヘイト政策を敷く南アフリカ政府は、学校でゲルマン語派のアフリカーンス語の授業の導入を決定したとのこと。アフリカーンス語を「白人支配の象徴」と見なす黒人、特に学生たちの間に激しい反発が起こり、数週間に亘って黒人学生が授業をボイコットする事態に発展していったそうです。同年のこの日、ソウェトでは学生たちが「アフリカーンス語強制」に反対する抗議集会とデモを展開したそうです。それに対して警察隊が出動、催涙ガスなどを使用して鎮圧を試みるがデモ隊は投石で応酬。これがきっかけとなり暴動が発生し、武装警察の無差別な発砲などにより、500人以上が死亡し、2,000人以上が負傷する悲しい出来事となってしまいました。この記念日は、教育のために立ち上がった多くの学生の子どもたちのことを忘れないための日だそうです。また、アフリカの子どもたちについて考える日でもあとのこと。南アフリカではこの日は「青年の日」として祝日にもなっているそうです。

 悲しい歴史があります。忘れてはいけませんね。世界全体が平和になるための取り組みがもっと広がればと思います。勉強になりました。