学校日記

明日は「考古学出発の日」です

公開日
2022/06/17
更新日
2022/06/17

学校

 明日18日の土曜日は「考古学出発の日」とのことです。いつものようにネットで調べてみました。

 1877年(明治10年)のこの日、「大森貝塚」を発見・発掘したアメリカの動物学者エドワード・S・モース(Edward Sylvester Morse、1838〜1925年)博士が来日しました。動物学者のモース博士は、貝の研究をしていました。翌日の6月19日、モース博士が汽車で横浜駅から新橋駅へ向かう途中で、貝殻が堆積しているのを発見しました。これが、後に彼によって発掘調査が行われる大森貝塚であったそうです。この大森貝塚において、モース博士らは貝殻や土器、土偶、石斧、石鏃、鹿・鯨の骨片、人骨片などを発掘したとのことです。この発掘調査は日本で初めて行われる科学的な発掘調査で、日本の考古学の出発点となりました。

 なるほどです。考古学が好きな私(校長)にとって、また知識が一つ増えました