今日は「時の記念日です」
- 公開日
- 2022/06/10
- 更新日
- 2022/06/10
学校
今日は「時の記念日」とのことです。いつものようにネットで調べてみました。
東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定しました。「日本書記」の天智天皇10年4月25日(グレゴリオ暦換算671年6月10日)の項に、「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」とあることが所以だそうです。「漏刻」とは水時計のことです。
「時を守る」ことは大切なマナーですね。また一つ知識が増えました。