図工の課題『秘密のたまご』について 1
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
2年生
みなさんこんにちは。おひさしぶりですね。
ゴールデンウィークはどんなふうに過ごしましたか?
先生は,本を読んだり,なわとびをしたり,大掃除をしたりして
過ごしました。
お出かけはできませんでしたが,お家がきれいになって
とってもすがすがしい気分になりましたよ。
先生たちは,今日から新しい課題を届けています。
新しい課題の中に,図工を入れました。
教科書の8,9ページ『ひみつのたまご』です。
封筒の中に小さい画用紙と大きい画用紙が1枚ずつ入っていたと思います。
どちらも使って作品を仕上げましょう。
この作品は,「たまごから何が生まれてくるだろう〜?」と
じっくり考えてからはじめてください。
○準備する物
・大きい画用紙・小さい画用紙・クーピー・クレヨン・絵の具・のり・はさみ
1 小さい画用紙にたまごを描く。
(たまごは紙いっぱいに描きましょう。)
2 たまごの中に好きな模様を描いて,切り取る。
(生まれてくるものを想像してから,模様を描いてくださいね。)
3 たまごの割り方を考えて,はさみで切ってたまごを割る。
(割り方は,縦向きでも横向きでも構いません。
生まれてくるものによって変わりそうですね。)
4 大きい画用紙に,割ったたまごをはる。
5 たまごから生まれてくるものを描く。
これで完成です。
先生も作ってみたので,参考にしてみてくださいね。