学校日記

田植え

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

5年生

井原です。




宮和田小では毎年5年生が

「稲作体験」として

田植えと稲刈りをしています。




今年も5月8日に田植えを予定していたのですが,

残念ながら中止となってしまいました。




自分たちで植えた稲が

少しずつ育っていく様子を見守って,

そして秋に刈り取って

みんなで炊いて食べるという経験を

ぜひみんなにしてほしかったので,

とても残念に思っています。




ちょっと話は変わりますが,

井原は6年前までの3年間,

中国の上海に住んでいました。

5年生のみなさんには

2年生の時に何度も話しましたね。

井原の「ヒ・ミ・ツ」についても(^○^)。




3年間は基本的に日本には帰れないのですが,

2年目の夏久しぶりに帰国したとき,

一番感動したのが田んぼのある風景でした。




生まれてからいつもそばにあった風景なのに,


「日本の田んぼはなんてきれいなんだろう」と

言葉をうしなってしまうほどでした。







いばらきでは,

ゴールデンウィーク前後で田植えが行われます。

散歩のときなどに,

ぜひ田植えの様子を見てみてください。

そしてその後の育っていく様子も。







ちなみに秋の稲刈りは実施予定です。