学校日記

霞ヶ浦環境センター〜出前授業〜

公開日
2019/02/13
更新日
2019/02/13

6年生

 今日は霞ヶ浦環境センターから7名の先生方がいらっしゃり、環境についての学習を行ってくださいました。大まかに2種類の体験をさせていただきました。ひとつは顕微鏡で動物性プランクトンの観察、もうひとつは水質調査です。色々な種類のプランクトンがはっきりと見え、子ども達は感激していました。また、水質調査では、家庭排水が自然に多大なる影響を与えていることも学び、環境に対する考えかたを深めることができたようです。大変ためになる楽しい授業でした!環境センターの先生方、遠くから子ども達のためにたくさんの用意や学習をありがとうございました!
 
 写真は2組の様子です。