そろばん
- 公開日
- 2018/02/06
- 更新日
- 2018/02/06
3年生
今日は,珠算教室の先生をゲストに迎え,そろばん教室を開きました。そろばんの歴史や種類,各部の名称や役割等をていねいに教えていただきました。1枚目の写真の白いそろばんは,目の不自由な方に向けて作られ,珠の向きや手触りに工夫がされているようです。2枚目の写真は,幼児用に作られたそろばんで,左側は一般的なそろばん,右側は5のまとまりをなくし数えやすく工夫してあります。