「おかしも」を大切に
- 公開日
- 2014/12/08
- 更新日
- 2014/12/08
4年生
今日の5校時に,地域の方と連携した避難訓練を実施しました。
子どもたちは,5分以内に避難場所の校庭に速やかに避難することができました。
その後,消火器を使って迅速に初期消火ができるように,地域の方と教師数名で模擬訓練を行いました。周りの人に火災を知らせること,消火できる状態かを判断することが大切であることを教わりました。
最後に,消防署員の方から,「おかしも」についてのお話がありました。災害の際は,「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」の4つの行動が大切になります。一人一人が自分の命は自分で守るという意識を持ち,突然の災害にも対応できるように備えていきたいです。