〜 校外学習 『水戸・笠間方面』 〜
- 公開日
- 2013/10/22
- 更新日
- 2013/10/22
4年生
10月18日(金)4年生の校外学習がありました。台風26号が去って,晴天の中85名全員参加のもと出発しました。
最初の目的地,水戸市の県庁見学では,建物の大きさに「うわあ、大きい!」と子供達の驚きの声が聞こえました。県庁内では,北茨城の催し物としての展示コーナーがあり混雑していましたが静かに見学し,展望の25階から水戸市の町並みや筑波山もよく見え,県の中心地であることを意識できました。
その後,場所を移して笠間市陶芸の丘の広い芝生の上でお弁当を食べ,次の目的地である製陶「ふくだ」で笠間焼きを体験しました。初めての手びねりなので,どの子も真剣な眼差しで制作していました。できあがった作品は,焼いてから後日届く予定です。また,嬉しかったこととして一つあげるとすれば,家族を思いお土産を買う姿も真剣であったことです。
各クラスの実行委員からバスレク等の企画もあり,見学態度も含めて4年生らしい成長を見ることができた一日でした。