【寺原小学校の学び】6年生
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校の様子
+1
2校時、6年1組は算数です。本時の課題は「三角形の拡大図の書き方を考えよう」どのような考え方をしたか、グループで考えを聴き合いました。どのグループでも、積極的に考えを発表しています。お互いの発表をうなずきながら、にこやかに聴いています。終わると拍手が出るグループもあり、よい雰囲気です。今回、分度器とコンパスを用いて作図をしました。まとめでも、先生の問いにしっかりと答えていて意欲を感じました。6年2組は、国語です。課題は「投稿を読み比べて説得の工夫を考えて、自分の意見をまとめよう~工夫を見つける~」文章を音読したり、黙読したりするのはそれぞれです。真剣な表情で、文章を探っています。時にはグループの仲間と意見交換もします。「これ、難しいよ~」というつぶやきも聞えました。難しい課題にも熱心に取り組む、6年生の集中力がすばらしかったです。