PTA活動

お知らせ

PTAの目的及び事業

<目的>
(1)家庭,及び学校,社会における児童の福祉を増進する。
(2)家庭と学校と地域の連携を密にし,父母と教師の協力により児童の教育の充実向上を図る。
(3)地域の社会教育の向上を図る。

<事業>
(1)寺原小学校の教育環境を整備する。
(2)児童への校外生活指導等を推進する。
(3)その他,本会の目的達成に必要なこと。

活動内容

<総務委員会>
○PTA総会,歓送迎会開催
○役員会開催
○PTA県南連絡協議会参加
○取手市PTA連絡協議会参加
○取手市PTA連絡協議会女性ネットワーク委員会参加
○中部地区PTA連絡協議会参加
○PTAバザー準備及び開催
○PTA役員会便り「豊咲」の発行
○その他総務に関するすべの事項

<学年委員会>
○学年,学級PTA活動の計画・運営
○学校行事への協力
○PTAバザーへの協力
○ベルマークの収集,分類,集計
○寺原小よい子を育てる会開催行事への協力
○取手市PTA教育懇談会(講演会)への参加
○「少年の主張」(1月開催)への参加
○家庭教育学級の企画,運営
○その他

<文化委員会>
○PTA研修会の企画,運営
○寺原小よい子を育てる会開催行事への協力
○PTAバザーへの協力
○ベルマークの収集,分類,集計
○その他

<厚生委員会>
○PTA奉仕作業の計画,運営(除草,花壇,樹木の手入れ等)
○学校保健員会への参加
○大運動会への協力及びPTA種目の計画
○取手市PTA連絡協議会ソフトバレーボール大会への協力
○PTAバザーへの協力
○マラソン大会への協力
○ベルマーク回収,分類,集計,財団への送付
○「ベルマーク便り」発行
○その他

<広報委員会>
○広報紙「てらはら」の発行
○県広報誌作成講習会への参加
○PTAバザーへの協力
○ベルマークの収集,分類,集計
○その他

<校外指導委員会>
○廃品回収
○おはよう当番
○中部地区PTA連絡協議会参加
○救命講習会の開催
○PTA主催夏休みプール開放
○PTAバザーへの協力
○こども110番
○寺原小学区「学校安全ボランティア会議」に参加
○その他


<<特別委員会>>
<バザー委員会>
○PTAバザーの企画,運営

<選考委員会>
○次年度総務役員の選考

<家庭教育学級>
○家庭教育学級の企画,運営


<寺原小よい子を育てる会>
○よい子を育てる会主催行事の計画,実践
○学校行事への援助,協力
○劇団「どんぐり」人形劇開催(6月に実施)
○各種PTA活動への援助,協力
○「おはなしのへや」の読み聞かせの開催
○その他児童の健全育成に関する事項


※活動内容等に関しましては変更することもあります。

活動報告

対象の記事はありません

PTA資料(パスワードあり)

対象の文書はありません