学校日記

3年 理科 アオムシくんがやってきた。

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

3年生

 みなさんはモンシロチョウのよう虫(子ども)を知っていますか?
 モンシロチョウのよう虫はアオムシなんです。アオムシは緑色の小さなイモムシです。アオムシはキャベツをを好んで食べます。だから,モンシロチョウはキャベツ畑によくあらわれます。
 
 3年生ではモンシロチョウの成長をかんさつします。3年生の教室前にキャベツのなえを用意しました。用意して5日目。さっそくモンシロチョウがタマゴをうみつけていったようです。1ミリメートルほどの小さなタマゴで,よくさがさないと見つかりません。ほかのキャベツの葉には指のつめほどの大きさのアオムシが葉を食べていました。

 アオムシは小さなタマゴからうまれるとタマゴのからをむしゃむしゃ食べて,それから葉を食べ始めます。教科書にものっていますのでさんこうにしてください。

 アオムシくんの成長をまたHPでほうこくしますね。