小規模特認校
令和6年度 作成
小規模特認校
取手市立山王小学校
学校案内
下の画像をクリックすると、学校案内が表示されます。
令和5年度 小規模特認校 山王小学校の紹介
オープン・キャンパス・学校説明会
7月15日(土)のご案内
令和4年度 小規模特認校 山王小学校
オープン・キャンパス・学校説明会
10月29日(土)のご案内
オープン・キャンパスに是非おいでください。
【SNP日記】 山王小・小規模特認校教育プログラム ”Sun Now Program(サン・ナォゥ・プログラム)”
少人数ならではの、心あたたかく、児童一人一人を大切にした、特色ある山王小の教育のあしあと
Sun:「太陽」のように Now:「今」現在も輝き続ける Program:教育活動をご紹介します
-
コミュニティ・スクール(CS)「かかわり隊(DIY隊)」が来てくれてました!
図工室から、工事のような音がしてきました。 山王キッズのお父さま&お母さまが集まって、 図工室のテーブルを、大工さんのように修繕してくれています。 「板のささくれ部分で、洋服が傷ついちゃうんですよね...
2025/04/30
小規模特認校
-
今日の「SN "A" 」(山王アート) 1年キッズからの「ラブレター」
「校長せんせーい、今日はお手紙を書いてきましたよー。」 「はいっ。」と、1年キッズがニコニコして手紙を手渡ししてくれました。 1年生なのに、文字がいっぱいのお手紙です。 感動して涙があふれそうです。...
2025/04/28
小規模特認校
-
久々に、体育の学習で校庭にキッズが登場しました。 ソフトボール投げに挑戦です。 広い校庭に、ボール投げスペースが準備されています。 そのスペースで思いっきり投げ、よい記録となるように、 別なスペース...
2025/04/28
小規模特認校
-
「細部にわたって、描いてみる」 これは、山王小のアーティストとの交流事業「となりのスタジオ」でも学んでいることのひとつです。 よく見ると、2年キッズの机には、虫ねがねを置かれています。 虫めがねをと...
2025/04/28
小規模特認校
-
「タネをまくときは、心をこめておまじないをするんだよ。 そうするとね、アサガオは、どんどん大きくなって、 きれいなお花を咲かせてくれるからね。 いい? 見ててね。」 今年も山王小の1年キッズのた...
2025/04/28
小規模特認校
-
2nd Grade English Class ( It's now 45 Minutes!) 「今年から45分の英語の授業!」
Last year, English class was only 15 minutes long for the module class time. As 2nd graders, t...
2025/04/25
小規模特認校
-
こんなごあいさつが、今まであったでしょうか。 校長室に集まったPTA役員さんの笑い声が、 オンラインで教室中に響き渡っています。 新PTA会長さんが考案した、今年の山王小PTAのキャッチコピー。 ...
2025/04/19
小規模特認校
-
さすが! 「みんな」でつくる「山王小」(本気のドッジボールができた理由)
本日の、感動の写真たち!!! これぞ、山王小が目指す「みんな」の学校の姿です!!! いつもより、ドッジボールコートがにぎやかです。 よく見ると、パパさんたちがドッジボールの仲間になっています。 キ...
2025/04/19
小規模特認校
-
お弁当でおうちの人からパワーをもらい、 昼休みに思いっきり遊んだあとの授業参観。 すべての学年で、山王キッズが大活躍です! 自分の考えを伝え合う授業、これまでの努力を発表する授業、 友達と教え合う授...
2025/04/19
小規模特認校
-
昼休みから、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。 驚いたのは、山王キッズが校庭で元気に遊ぶ様子も 多くの保護者の方々に参観いただけたこと! 最高の「昼休み」参観でした! 教室も満員御礼!! ...
2025/04/19
小規模特認校
○小規模特認校とは
令和3年4月から、取手市立山王小学校は「小規模特認校」となりました。
少人数ならではの特色ある教育を展開し、就学を希望する方に一定の条件のもと、市内全域からの通学を認める学校です。
○就学の条件について
(1)児童が取手市内に居住していること。
(2)山王小学校の教育活動及びPTA活動に賛同し,協力すること。
(3)通学は,保護者の送迎又は公共交通機関(路線バス・コミュニティバス等)で行うこと。
(4)1年以上の間,在籍すること。
○山王小学校の特色ある取組
- 英語教育・国際教育の充実
本校専属の英語ネイティブ教師「英語スペシャリスト教員」による、少人数の学級でのオールイングリッシュでの
英語教育を行うことにより、授業だけでなく、学校生活をとおして英語で会話する機会が増えます。物おじせずに
英語でコミュニケーションできる児童を育成します。
また,特別なプログラム「English Camp」を実施します。 - アーティストとの連携
地域にゆかりのあるアーティストの方を山王小学校に招き、地域の方の協力を得ながら、対話をしたり一緒に
創作活動をしたりすることをとおして「創造する力」「表現する力」を育む活動を行います。 - 個を大切にした教育の充実
一人ひとりの児童をありのままに受け入れ,自分を信頼し,仲間を信頼できる児童を育てていきます。 - 異学年グループを生かした活動の充実
1年生から6年生までの異学年の友達と協力した活動をすることで,思いやりや助け合いの気持ちを育成していきます。 - 地域の特色を生かした体験活動
地域とつながり,様々な体験活動を通した学びに引き続き取り組んでいきます。
令和3年度取手市山王小学校オープンキャンパスの開催(7月13日、15日)
令和3年4月より、取手市立山王小学校は小規模特認校として特色ある学校教育プログラムに取り組んでいます。
今回、上半期の取組状況についてご参観いただくことができるオープンキャンパスを開催します。
詳細につきましては以下のパンフレットをご覧ください。
○下の画像をクリックするとPDFが開きます。
○令和3年度 募集要項
下の絵をクリックするとPDFが開きます。
○問い合わせ先
◆山王小学校の教育内容に関すること
山王小学校教頭まで(0297-85-8205)
◆入学・転校など就学手続きについて
取手市教育委員会学務課
取手市藤代700番地取手市役所藤代庁舎2階
(0297-74-2141)(代表)