取手市立寺原小学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
寺原小学校の学び(4年生)
学校の様子
5校時、4年2組は国語です。本時は「くらしの中の和と洋」まず、漢字の練習を行い...
寺原小学校の学び(2年生)
2校時、2年1組は国語です。課題は、①漢字スキルを丁寧に進める。②タ...
寺原小学校の学び(5年生)
1校時、5年1組は体育です。本時は、ハードル走のまとめを行っていまし...
3年生 対話型鑑賞
3年生は取手駅のアトレや教室で、専門の先生と一緒に対話型鑑賞をしてきました。今...
3年生 外国語活動
ハロウィーンもすぐそこということもあり、3年生の外国語活動ではハロウィーンパー...
本日の給食
本日のメニューは、ツナサラダ、ポトフ、きなこ揚げパンです。
寺原小学校の学び(1年生)
1、2校時は、1年生の「公園探検」です。公園で、秋を探したり、遊具で...
寺原小学校の学び(3年生)
5校時、3年生は「おはなし会(読み聞かせ)」です。外部から、6名の先...
3校時、2年2組は算数です。本時の課題は、「どの形を使えばいいかな?」図形の単元...
3年生 社会
3年生の社会では、先日社会科見学としてスーパーマーケットに行きました。スーパー...
3年生 国語
3年生の国語では、「サーカスのライオン」の学習をしました。学習のまとめとして、...
本日の給食は、甘口チキンカレー、温野菜サラダ(サウザンドレッシング)です。
寺原小学校の学び(運動会)
本日午前中は、運動会が行われました。児童が主体となり、全員で寺原小学校の運動会...
運動会準備
午後は、5・6年生が運動会の前日準備を行いました。あいにく雨が降ってしまい、期...
2校時、2年2組は国語です。本時の課題は「新出漢字の筆順をしっかり覚えよう」部...
1校時、5年1組は外国語です。本時の課題は「行きたい施設までの道のりを説明しよ...
来賓メッセージ
運動会に向けてメッセージをいただきました、
本日の給食は、塩ラーメン(ソフト中華麺)(塩ラーメンスープ)、春巻き、甘酢あえで...
寺原小学校の学び(運動会予行)
本日午前中は、運動会予行練習を行いました。本番と同じように通してやる中で、緊張...
本日の給食は、豚肉のしょうが炒め、粉ふきいも、豆乳みそ汁です。
学校経営関係文書
お知らせ
情報教育
2025年度
2025年10月
文部科学省 茨城県教育委員会 取手市教育委員会ポータルサイト
取手市キッズページ yahooキッズ キッズgoo キッズワールド NHK Eテレ こどもポータル NHK for School - NHKオンライン NHK いじめを考えるキャンペーン 100万人の行動宣言(全児童参加) インターネットのルールとマナー(ネットくん) インターネットを利用するためのルールとマナー集 キッズパトロール インターネット ルールとマナー検定 ドラえもんとのび太のインターネット大冒険
取手市公式ホームページ 取手市ママフレ 育児を応援する行政サービス情報ガイド 子供たちの未来を育む 家庭教育 家庭教育手帳 - 文部科学省 家庭教育応援ナビ すくすく育て いばらきっ子 - 茨城県教育委員会 保護者のための情報モラル教室 保護者向けフィルタリング普及啓発チラシ
特別支援教育について - 文部科学省 特別支援教育に関する資料 - 茨城県教育委員会 特別支援教育 - 取手市
RSS