新着記事

  • 寺原小学校の学び(4年生)

     5校時、4年2組は国語です。本時は「くらしの中の和と洋」まず、漢字の練習を行いました。次に、「和と洋ってなんだろう?」と先生から質問があり、身の回りの和と洋を探します。「たたみ」「おばあちゃんの家の...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(2年生)

     2校時、2年1組は国語です。課題は、①漢字スキルを丁寧に進める。②タブレットのドリルパークで、漢字の練習をする。今日は担任の先生が出張でいませんでしたが、先生が黒板に書いておいたメッセージ...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(5年生)

     1校時、5年1組は体育です。本時は、ハードル走のまとめを行っていました。3レーンある中で、手前では先生がタイムを計ります。残り2レーンは練習用です。歩数や踏切などを確認しながら、何度も試し...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 3年生 対話型鑑賞

     3年生は取手駅のアトレや教室で、専門の先生と一緒に対話型鑑賞をしてきました。今日は初めて学校の先生と児童だけで対話型鑑賞を行いました。1枚の絵画を使って、自由な発想で鑑賞を行いました。みんなで考えを...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 3年生 外国語活動

     ハロウィーンもすぐそこということもあり、3年生の外国語活動ではハロウィーンパーティーを行いました。自分で選んだ仮面に色をぬり、オリジナリティあふれる仮面を作りました。その仮面を使って,「trick ...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 本日の給食

    本日のメニューは、ツナサラダ、ポトフ、きなこ揚げパンです。

    2025/10/29

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(1年生)

     1、2校時は、1年生の「公園探検」です。公園で、秋を探したり、遊具で遊んだりします。本日は校外学習の練習もかねて、道路の歩き方、東門の階段の通り方なども確認しました。「おはようございます」...

    2025/10/29

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(3年生)

     5校時、3年生は「おはなし会(読み聞かせ)」です。外部から、6名の先生をお招きしました。絵本、絵本なしのお話、絵本を長い絵にして一緒にお話を覚えていくお話など、バリエーションに富んだ時間で...

    2025/10/28

    学校の様子

  • 寺原小学校の学び(2年生)

    3校時、2年2組は算数です。本時の課題は、「どの形を使えばいいかな?」図形の単元で、様々な三角形や四角形を使って、ロケット、家、魚などをつくりました。次に思い思いの図形を用いて、一つの作品を考えました...

    2025/10/28

    学校の様子

  • 3年生 社会

     3年生の社会では、先日社会科見学としてスーパーマーケットに行きました。スーパーマーケット見学では、買い物体験やバックヤード見学などを行いました。今回はスーパーマーケット見学やこれまでの学習で学んだこ...

    2025/10/28

    学校の様子

いじめ防止基本方針 寺原小学校

新着配布文書

もっと見る