学校日記(ブログ)

寺原小学校の学び(1年生)

公開日
2025/09/24
更新日
2025/09/24

学校の様子

 9月22日(月)4校時、1年1組は国語です。課題は「七と八の数え歌をつくろう」現在、数え歌をつくる学習をしています。まず、順番読みをしました。列ごとに、音読をします。声がそろっていて、上手です。数え歌つくりは少し難しい活動ですが、仲間と協力しながら考えています。作ったものを、ペアの人に発表。最後に、志願者が上手に発表をしました。9月24日(水)5校時、1年2組は図書の時間です。図書室で、好きな本を探し、読書に親しみました。子ども達が学ぶ上で、言葉の果たす役割はとても大きいです。できるだけたくさんの語いを身に付けると、考えを深めたり広げたりするのに役立ちます。そのために、読書はとても効果的です。ある子は、自分のお気に入りの本の内容を先生に説明をしていました。聴いてもらう活動も大変効果的です。機会があったら、お家で子ども達のお話を積極的に聴いて頂けるとよいなと考えています。