寺原小学校の学び(5年生)
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校の様子
+1
2校時、5年2組は国語です。課題は「意図を明確にして計画的に話し合うためには」 議論をする単元です。「議論とは何か」、「話題と議題は何が違うのか」など、言葉を丁寧に確認しました。次にどのように議論を進めるか、全員で手順を確認しました。最後にどのような議題がふさわしいか、水曜日までに考えてくることになりました。先生からは「全員が参加できる内容が望ましい」と話がありました。5校時、5年1組は社会です。課題は「日本の水産業の課題とは?」グラフを見て分かることを考え、発表しました。「排他的経済水域」などの難しい用語も出てきます。先生からは、気付いたことについて質問がありました。特に、根拠を明確にすることを意識して説明を求めていました。グラフなどから情報を読み取るのは、子ども達も苦手意識のある分野です。意見を出し合いながら、少しずつ考え方を学んでほしいです。