新着記事
-
3校時、3年2組は算数です。問題①1000を23個集めた数 ②34000は1000をいくつ集めた数 に挑戦していました。今までの数えられる数から、イメージが必要となる大きな数について学びます。タブレ...
2025/09/18
学校の様子
-
3校時、5年2組は習字です。本時は「成長」を書いて、提出をしました。休み時間から準備を始め、練習をして提出をしました。堂々として、伸び伸びと書いてある作品が多く見られました。出来上がった作品を嬉しそ...
2025/09/18
学校の様子
-
-
4校時、4年生は算数です。4年1組は、まとめの問題を解いていました。682÷28など、全部で7題。わり切れるものとわり切れないものがありました。代表者が前に出て解答を書き、答えを発表します。手がたく...
2025/09/17
学校の様子
-
2校時、2年1組は国語です。本時の課題は「どんなお話かな。どこが心にのこったかな。」物語「ニャーゴ」を読んで、自分が好きな場面と好きな理由を説明する活動です。まず、ノートに書きます。理由を説明するの...
2025/09/17
学校の様子
-
-
4校時、3年1組は国語です。本時の課題は「慣用句って何だろう」子ども達は、実際に紙の辞書を使って確認をしていました。『「ねこのひたい」って何だろう』など、慣用句に興味をもった子も多かったようです。明...
2025/09/16
学校の様子
-
3校時、1年生は運動会のダンスの練習です。1年2組は、動画と先生のお手本を参考にして踊っていました。音楽や振りに合わせて、笑顔で楽しく踊っていたのがよかったです。1年1組は、休憩をはさみながら練習を...
2025/09/16
学校の様子
-
2校時、6年2組は社会です。本時の課題は「武士とは、どのような人々なのだろう」まず、武士がどのようなものかイメージをしました。次に、先生から「なぜ武士が現れたのか?」と問題が出され、自分の...
2025/09/16
学校の様子
-
いじめ防止基本方針 寺原小学校
新着配布文書
-
コミスク通信 第12号 PDF
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
-
03_R7取手市「ラーケーション」パンフレット(別紙2 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
02_R7取手市「ラーケーション」カード(別紙1 保護者配付) PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
いじめ防止基本方針 寺原小学校 PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16