取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月 6年生 修学旅行
6年生
一人のけが人もなく、予定通り過ごす事ができました。長い見学時間にもかかわらず、...
9月 2年生 芸大との交流
2年生
芸大の方が絵の指導に来てくださり,動物の絵の書き方を教えてくださいました。少し...
9月 3年 訪問お話会
3年生
取手図書館の方が世界じゅうのお話を聞かせてくれました。紙芝居や朗読などたくさん...
9月 3年 二中空手
二中空手部の先輩達が空手を見せに来てくれました。先輩方のかっこ良い姿に目を輝か...
9月 2年生 町探検1
取手駅方面へ探検に行きました。目・耳・鼻を働かせ,自分たちの住む町には,どんな...
9月 2年生 二中生の空手演舞
取手二中生が来校し,空手の演武を見せてくれました。きびきびした動きや型に「すご...
9月 2年生 水泳学習2
2回目の水泳学習を行いました。1回目より少しずつ難しい練習になってきましたが,...
9月 2年生 水泳学習1
1回目の水泳学習を『たっぷとりで』で行いました。4つのグループに分かれ,それぞ...
9月 3年 芸大交流
東京芸術大学の方が絵の描き方を教えにきてくれました。専門家のお話に真剣に耳を傾...
9月 1年 取手二中空手演舞
1年生
取手二中の空手部のみなさんに演舞を見せていただきました。木の板を見事に蹴り割り...
9月 1年 先生にインタビュー
生活科で「先生にインタビュー」という活動を行っています。グループに分かれて,白...
修学旅行 出発
今日から2日間の予定で,鎌倉・江ノ島方面への修学旅行が行われます。朝早い時刻のま...
9月 5年 稲刈り
5年生
今日は稲刈りをしました。担任が鎌の使い方の説明をしようと稲の株に手をかけると,...
4年 9月 山ちゃんの読み聞かせ
4年生
今日の朝,山ちゃんの読み聞かせがありました! 「ぼくは弟とあるいた 」というお...
9月 1年 先生にインタビューの練習
一年生の生活科では,「せんせいにインタビュー」を行っています。学校の先生方に質...
9月 6年生 国の名前
英語の時間に,世界の国を題材に学習を進めました。英語で,どの国へ行ってみたいか...
9月 6年生 水溶液の性質を調べる実験
理科の時間に,水溶液の性質を調べる実験を行いました。リトマス紙に水溶液を垂らし...
9月 4年 外国語活動
外国語活動を行いました。意欲的に取り組み,素晴らしい態度で授業を受けることがで...
9月 4年 漢字
都道府県の漢字を勉強しました。難しい漢字が多い中,一生懸命書いていました。
9月 6年生 修学旅行オリエンテーション
しおりを見ながら,学年全体でオリエンテーションを行いました。実際の当日の動きな...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年9月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。