取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月 あいさつメダル運動
学校
今週は運営委員会が中心になって,白山小のあいさつをもっと盛り上げようと活動が始ま...
6月 ベルマーク回収
今日はベルマーク回収の日でした。昨日から役員さんが来て下さり,準備をして下さいま...
6月 5年 糸のこぎり
5年生
図工で糸のこぎりを使って伝言板を作っている最中です。 糸のこぎりを使い始めた頃は...
6月 みんなぐんぐん伸び盛り
校庭の花壇の植物が日に日に大きくなっていきます。コキア(子供たちはスーモと呼んで...
6月 6年 I like my town
6年生
6年生の今日の外国語の授業は,自分の町にあるいろいろな施設の言い方を知ろうという...
6月 2年 しんぶんしとなかよし
2年生
図工では「しんぶんしとなかよし」を行いました。新聞紙を並べたり,破ったり,丸め...
How many〜頑張っています!
3年生
英語では今、数について学んでいます。 今日は数字のカードを使って、楽しく学習...
6月 1年生 すなやつちとなかよし
1年生
図工の学習で「すなやつちとなかよし」を行いました。最初は,お団子を作ったり,カ...
6月 1年生 水泳学習
水泳学習も3回目になりました。コーチの話をよく聞き,一生懸命取り組んでいるので...
アゲハもさなぎになりました!
先日観察していたさなぎが、モンシロチョウになりました。 今度は、校長先生がア...
6月 2年 ふしぎなたまご鑑賞会
今日の図工の時間は「たまごからどんなお話がうまれたのかな」と作品鑑賞会を開きま...
ギャラリーツアーに行ってきました。
今日は、楽しみにしていたギャラリーツアーでした。 絵画や彫刻等の素晴らしい作...
6月 4年 消防署見学
4年生
社会科の学習で取手消防署に見学に行ってきました。消防自動車やはしご車,救急車の...
あいさつ運動
今週と来週は3年生と4年生が、あいさつ運動をします。 みんなで頑張ってあいさ...
6月 3年 図工
5,6時間目に図工の授業で「ふんわりふわふわ」の製作を行いました。一人ひとりの...
6月 5年 宿泊学習10
ひとまわりも、ふたまわりも成長し、帰ってくることができました! この経験をこれか...
6月 1年 水泳学習
たっぷスイミングスクールで水泳学習を行いました。今回で2回目なので,場所にも慣...
学校探検
生活科の学習で学校探検を行いました。2年生が特別室などに案内してくれて,その部...
生き物大好き
理科では、植物や昆虫の育ち方について学習しています。 子供たちも、ヒマワリの...
6月 5年 宿泊学習9
野外炊飯!カレーライス作りに苦戦しつつも、自分たちで作ったカレーは特別に美味しく...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年6月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。