取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月 5年 図工
5年生
「糸のこスイスイ」の作品も形ができ,色もぬられ完成に近づいてきました。どうやっ...
6月 5年 水泳
水泳の授業をしました。4つのチームに分かれて,それぞれのコーチに教えていただき...
6月 高学年 保健安全員会
6年生
保健安全委員会が,健康な体についての紙芝居を,1年生対象に行いました。 練習...
6月 6年 eライブラリを使って
eライブラリを使って,パソコン室で算数を中心に復習しました。 話し声も聞こえ...
6月 3年 安全集会
3年生
安全集会が行われました。スクールガードさんの話を正しい姿勢で一生懸命聞いていま...
6月 6年 ちょっといい話
安全集会が少し長引くと,1年生の給食の準備を颯爽と手伝ってくれた6年生。 最...
6月 6年 安全集会
安全集会。 スクールガードの方々から,お話をいただきました。 6年生が中心...
6月 6年 社会科 カルタ
社会科では,復習もかね,カルタ作りをし,実際にカルタをしながら歴史上の人物を覚...
6月 6年 体育
ソフトバレーボール。 男女仲良く,声をかけながら楽しく取り組みました。
6月 6年 暑さに負けずがんばっています
じめじめと蒸し暑い日が続きますが,今日も練習問題や,テストに真剣に取り組みまし...
6月 6年 ちょっといい話
昨日は,1組2組ともに出張でした。 そんな中,子どもたちは,いつも通り真剣に...
6月 6年 給食
子どもたちが毎日楽しみにしている給食。 今日もたくさん食べて,元気いっぱいの...
6月 6年 音楽
音楽の授業の様子です。 今日も楽しく,授業に取り組む子どもたちでした。
6月 5年 WWFジャパン
世界自然保護基金(WWFジャパン)の出前授業がありました。アブラヤシの栽培のた...
6月 5年 英語
今日の英語は「Do you like 〜 」です。子供たちはかなり正確に聞き取...
6月 1学年 学校探検
1年生
生活科で2年生の案内で、学校探検をしました。どの教室に何があるのか。何年生から...
6月 4年 朝読書
4年生
朝読書の様子です。時間になると静かに席に座って本を読み始める子供たちです。さす...
6月 4年 光電池を使ってみよう
今日は光電池をつなげて,電子オルゴールやモーター,豆電球を動かしてみました。本...
6月 4年 社会科
1組の社会科の様子です。町の安全を守るために地域の人たちはどんな活動をしている...
6月 4年 マット運動
マットの授業の様子です。この日は後転の練習をしました。しっかり手をつけることが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年6月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。