取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
引き渡し訓練 お世話になりました
お知らせ
金曜日はお忙しい中,二中学区小中連携引き渡し訓練にご協力いただきありがとうござい...
4月 3・4年 ダンスの練習
4年生
体育の時間に,3,4年生合同で運動会のダンス練習を行いました。みんな,覚えるのが...
4月 1年 9ってどう書くの?
学校
1年生は毎日新しいことがいっぱいです。今日は数字の「9と10」「よく見てください...
4月 6年 一年生のお手伝い
6年生
給食の手伝いを行っています。1年生の給食当番さんに配膳の方法を優しく教えてあげ...
4月 6年 一年生を迎える会
1年生の優しく声をかけ,気を配る6年生の姿は,頼もしかったです。 また,それ...
4月 2年 1年生を迎える会
2年生
1年生を迎える会がありました。全校生徒で「ドキドキドン1年生」を歌い,じゃんけ...
5年生に教えてもらったよ。
3年生
今日は5年生にeライブラリーの学習の仕方を教えてもらいました。 分かりやすく教え...
4月 4年 がんばっています!
算数の授業です。みんな落ち着いて,一生懸命に学習しています。ノートに書かれた文...
4月 1年 算数の授業
1年生
今日は算数の授業でおはじきを使って数の大きさ比べをしました。先生のお話をよく聞い...
4月 5年 授業参観
5年生
1組はコンピュータ室で「初めてのプログラミング」,2組は教室で,「Wanted ...
4月 6年 家庭科
栄養バランスの学習をしました。食材カードを使って,グループ分けゲームを行いまし...
4月 5年 わたしたちの国土
社会では、4年生で茨城県の勉強をしましたが、5年生になると日本、世界の学習をしま...
4月 3年 国語
国語の授業で「すいせんのラッパ」の音読を行いました。場面ごとに読み方を工夫して...
4月 5年 外国語
イブ先生のEnglishTime!! みんな楽しく学習しています。 今年度から、...
4月 6年 理科実験
ものの燃え方の実験を行いました。マッチを使ってものが燃え続ける条件を考えました...
4月 6年 一年生朝準備
1年生が学校に慣れるまで,教室の朝準備を手伝っています。ランドセルの中身を一緒...
4月 6年 入学式
6年生が会場の準備・片付けをして学校のために頑張りました。 最高学年として1...
4月 3年 英語
外国語活動が行われました。英語の聞き取りや発表を,積極的に活動することができま...
4月 2年 給食当番がんばってます!
2年生になっていろいろなことができるようになりました。見てください!給食当番も...
4月 安全集会
子供たちが安全な登校,下校ができるように安全集会・登校班編制・一斉下校を行いま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年4月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。