取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
3年生
2学期終業式が行われました。3年生のみんなは,話をよく聞き,しっかりとした態度...
5年 12月 大掃除
5年生
2学期の大掃除でした。 みんな自分の担当以外にも、気づいたところを一生懸命掃除し...
2学期最後のロング昼休み
学校
今日は2学期最後のロング昼休みでした。今日はこの時間を楽しみに登校した子もいる...
5年 12月 就学時検診
来年の1年生になる子たちの就学時検診が行われました。 5年生はお手伝いを担当しま...
5年 12月 連凧!試しあげ
みんなで土手に歩いて行き、連凧の試しあげを行いました。 全員で1つずつ凧を持ち、...
幼稚園・保育園交流会
今日は・白山幼稚園と取手保育園のみなさんと交流会を行いました。3年生が紙芝居を...
12月 2年 職場体験
2年生
2年生の教室にも,中学生が職場体験にやってきました。授業中は,先生の仕事を少し...
中学生職場体験2
初日は中学生も緊張していたようですが,二日目になるとあちらこちらで中学生を取り...
中学生職場体験1
昨日,今日と二日間にわたり取手二中の2年生6名が,職場体験に来ました。1年生か...
12月 5年 フラッグフットボール
体育でフラッグフットボールをやっています。仲間と作戦を考えながら、ボールを前に運...
12月 5年 連凧づくり
ゲストティーチャーを招き,連凧づくりを行いました。 組み立てて,全員の分を1本...
5年生 連凧作り
5年生は1月に行われる取手市たこあげ大会で,自分たちが作った連凧をあげる予定で...
1年生 算数
1年生
学校生活にも十分慣れてきていろいろなことができるようになった1年生。お勉強も頑...
1年生 初めての持久走記録会
4月の頃の1年生に比べるとなんだかとっても大きくなりました。体ばかりではなく,...
6年生 英語劇「MOMOTAROU」
6年生
6年生は自由参観日に英語劇「MOMOTAROU」をおうちの方に見ていただきまし...
6年生持久走記録会
6年生の持久走記録会が過日行われました。小学校最後の持久走は土手での大会ができ...
家庭教育学級ウォーキングセミナー
多数の保護者の方が参加のもと,家庭教育学級第8回が行われました。今回はウォーキン...
持久走記録会
今日は3年生の持久走記録会でした。今まで努力した成果が出て,参加した全員が完走...
アルファベットの学習
英語では,アルファベットの学習をしています。カードを使ってアルファベットを順番...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年12月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。