取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月 2年生 長さの学習
2年生
長さの単位「メートル」の学習をしました。ペアになり,1メートルのものさしを使っ...
12月 2年生 栄養士の先生来校
中学校の栄養士の先生が来て,給食の食材について教えてくださいました。せんべい汁...
12月 2年生 町探検の発表会
町探検をして分かったことをグループごとに新聞にまとめました。その発表会を行いま...
12月 1年 終業式
1年生
2学期の最後の日となりました。表彰式と修了式が行われ,校内持久走大会の上位者発...
12月 2年 パソコン学習
2校時に2組が,3校時に1組がパソコン室で算数の学習をしました。一人一人課題に...
12月 1年 冬休みの本
図書室に行って,冬休みに読む本を借りました。たくさん読めるといいですね。
12月 2年 やきいもまつり
今日は,2年生がやきいもまつりに参加しました。とっても楽しみにしていました。 ...
12月 1年 英語の劇を見たよ
6年1組のお兄さんお姉さん達が「桃太郎」の英語劇を見せてくれました。よく知って...
12月 1年 図工
箱を使って,色々な形を作りました。びっくり箱やパソコン,ピストルの形などにしま...
12月 4年 やきいも!
4年生
校長先生が焼いてくれたやきいもです。 やきいも大会ということで 昼休みに希望した...
12月 1年 やきいもまつり
やきいもまつりが行われました。自分たちで苗を植え,収穫も手伝いました。1年生と...
12月 1年 白山タイム
先日は雨のため,延期になった白山タイムです。他学年のお兄さんやお姉さんと一緒に...
12月 4年 学級会
学級会が行われました。1人ひとりがしっかりと話を聞いて意見をすることができまし...
12月 1年 保健委員会の紙芝居
朝の読書の時間に,保健委員会の皆さんが歯に関するお話の紙芝居を読みに来てくれま...
12月 1年 英語活動(2組)
2組の英語活動です。1組と同じようにクリスマスがテーマです。 ゲームが終わる...
12月 1年 英語活動(1組)
12月の英語活動はクリスマスがテーマです。 クリスマスツリーのオーナメントの...
12月 2年生 落花生の収穫
園芸美化委員会の呼びかけで,ボランティア活動に参加しました。学校の畑で育てた落...
12月 1年 園芸ボランティア
園芸美化委員会のボランティアに1年生が参加しました。プランターに土と肥料の土を...
12月 1年 昔の遊びを体験したよ1
白山長寿会の方をお招きして,昔の遊びの体験をしました。室内ではけん玉,ヨーヨー...
12月 1年 昔の遊びを体験したよ2
外では,ベーゴマやこま回し,メンコを体験しました。紐の巻き方や跳ばし方を手を取...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年12月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。