取手市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月 3年 三角形をつくったよ
3年生
算数では,三角形の学習をしています。今日は,ストローとモールでいろいろな三角形...
1月 3年 昔の道具を見たよ
社会科では「かわってきた人々のくらし」という学習をしています。 何人かの児童...
1月 2年生 音楽の授業2
2年生
3年生の歌のお手本を聞いた後,2年生も歌の指導を受けました。紐を声に見立て,斜...
1月 2年生 音楽の授業1
音楽の先生に授業を行っていただきました。授業の初めに,3年生がとてもきれいな歌...
1月 2年 白山広場の準備
明日行われる「ようこそ白山小へ!(白山広場)」では,1〜2年生の子どもたちが作...
1月 6年 英語
6年生
桃太郎の劇の練習を今日もがんばっています。 いよいよ来週は発表会。 今日も...
1月 6年 習字
習字の時間。 「固い友情」の清書をしています。 今日もやる気いっぱいの子ど...
1月 6年 体育 縄跳び
縄跳び大会に向けての練習をしています。 縄跳び大会は,2月9日(金)の2校時...
1月 5年 プレゼント
5年生
6年生へのプレゼントを2年生が書きました。 お世話するのは5年生の,白山タイ...
1月 5年 なわとび
体育の時間にジャンプ台を使って二重跳びの練習をしました。 いつもの業間休みに...
1月 6年 社会 日本とつながりのある国
社会の時間には,日本とつながりのある国について学習しています。 アメリカ,中...
インフルエンザ対策
1年生
今日は1組2組それぞれで、養護教諭から「インフルエンザにならないために」という...
1月 3年 外国語活動
外国語活動を行いました。英語の楽しさにふれながら,ルールを守って楽しく活動する...
1月 3年 ジャンピングタイム
ジャンピングタイムを行いました。個人跳びでそれぞれ行い,進んで練習することがで...
1月 6年 母校訪問
取手二中の生徒に,中学校でのいろいろなことを話にきていただきました。 リュッ...
1月 6年 図書室へ
図書館へ,今日も本を借りに行きました。 読書が大好きな子どもたちです。
1月 2年 母校訪問がありました。
取手二中生が母校訪問に来てくれました。かけ算暗記の真っ最中の2年生が,訪問に来...
1月 6年 手回し発電機を使って
理科の学習で手回し発電機で,豆電球発光ダイオードを点灯させました。自分で作った...
1月 3年 音楽
音楽を行いました。先生の話をしっかりと聞き,大きな声で歌うことができました。
1月 4年生 サケが育っています。
4年生
放流に向けて,サケが順調に育っています。子ども達は毎日,サケの様子を観察しなが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2017年1月
文部科学省 取手市教育委員会 茨城県教育委員会
防災交流サイト
防災訓練の様子 通行止め地図
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。