2年生 7月 ぞろぞろ町探検
- 公開日
- 2019/07/05
- 更新日
- 2019/07/05
2年生
今回は, 取手駅・四ッ谷橋コースの町探検に出かけました。
正門を出て歩道橋をわたりました。
まず, 音の出る信号機を観察しました。県道219号を横断するときは「ピヨ, ピヨピヨ」。6号を横断するときは「カッコウ,カッコウ」と音の違いに気付きました。
次に, 歩道にはめ込まれた点字ブロックの上を歩いてみました。ブロック一枚にドットが25こあるものと縦じまが5本あるものに気づきました。
さらに, 2014年にできたデッキを歩きながら, 立体駐車場や駐輪場, 鳥よけネットを観察しました。四ッ谷橋の上から, 常総線と常磐線の線路も見ました。
次回は, 白山商店街をグループでインタビューに出かける予定です。
午前中, 交通安全教室で学んだことを生かして, 手をまっすぐ挙げて横断歩道を渡る2年生でした。