ミニトマトの観察日記
【概要】
ミニトマトの成長を発表ノートに記録する。分からないことをパソコンで調べてみる。
【実施日】
令和6年5月15日、29日、6月13日
【学校・学年・科目】
高井小学校・2年生・せいかつ
【目標】
ミニトマトを継続的に栽培・観察する活動を通して、植物が生命をもっていることや成長していることに気づき、生き物への親しみをもち、大切にしようとする。気づいたことをタブレットに記録していく。
【授業の流れ】
1.発表ノートでミニトマトの写真を撮影する。
2.観察した様子を発表ノートに書く。
3絵を書いて、吹き出しにミニトマトの声(気持ち)を書く。
4.わからないことをインターネットで調べてみる。
【成果と課題】
ミニトマトの成長を写真で撮って、発表ノートに記録していくことで、成長の経過を観察する事が出来た。また、わからないことを、本以外にもインターネットで調べることも出来るようになった。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ: まなびポケット。発表ノート
機 材:大型テレビ