はじめてのタブレット学習
【概要】
タブレットを大切に使うためのルールを学び、導入されているアプリの操作方法を練習する。
【実施日】
令和5年6月15日
【学校・学年・科目】
宮和田小・1年生・生活科
【目標】
1) タブレットを大切に使う為のルールをパワーポイントで確認する。
2) 電源の入れ方やログインの仕方を覚える。
3) Eライブラリを開きドリルのやり方を練習する。
4) 発表ノートを開き、写真を撮影し文字を入力する練習をする。
【授業の流れ】
1) タブレットを大切に使うためのルールをパワーポイントで確認する。
2) 赤ちゃん抱っこでキャビネット棚から机まで運ぶ、電源を入れる、ログインする練習をする。
3) Eライブラリを開いてドリルを実施する。
4) SKYMENUクラウド「発表ノート」を開いて写真を撮る。
5) パソコンをシャットダウンする。
【成果と課題】
話しを聞くのがとても上手な1年生で、45分の授業の中に次々に出てくる聞きなれないパソコン用語を覚えて理解し、ソフトを「開く」「閉じる」等、指示の通りの動作が出来ました。
様々な場面で学習にタブレットを活用する準備が出来たかと思います。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:SKYMENUクラウド、Eライブラリ
機 材:大型ディスプレイ