訪問動画で街探検!
【概要】
先生が各所を訪ねてインタビューした多数の動画をOneDriveで共有し、児童はそれぞれに訪問したいお店や施設の動画を視聴してバーチャル街探検を行った。
【実施日】
令和3年11月16日
【学校・学年・科目】
永山小学校・2年生・社会
【授業の流れ】
あらかじめ先生が訪問して収録したビデオのデータをOneDriveにアップロードする。そのフォルダーを共有(編集不可)設定する。
1. めあて。
2. TeamsにOneDriveの共有URLを投稿する。
3. 各自、Teamsの投稿からOneDriveの共有URLを開く。Edgeが起動して動画のリストが表示される。
4. 訪問したいお店や工場・施設の動画を選んで視聴する。(動画はダウンロード不要で、ブラウザで再生される)
5. わかったこと、気が付いたことなどをプリントにまとめる。
6. ふりかえり。
【成果と課題】
それぞれ動画を視聴して、お店や施設の特徴様子を調べることができた。今年度もコロナ禍の影響で実際の町探検ができなかったためこのような方法を用いたが、一人一台の端末を活かして、それぞれが視聴したい動画を選択して自分のペースで動画をじっくり見ることができて良かった。
【動画ファイルの形式について】
当初、ビデオカメラで撮影した動画ファイルをそのままOneDriveにアップロードしたところ、ブラウザでは音声が再生されなかった。原因はビデオカメラの動画ファイルの形式がmts(ソニーやパナソニックなどのビデオカメラで使用されいるハイビジョン動画用のファイル形式。再生には対応したソフトが必要)だったため。
そこで、多機能動画再生ソフト(VLC)を使用して、ファイル形式をmp4に変換したところ、ブラウザで正しく再生することができるようになった。各自が動画ファイルのダウンロードが不要となり、効率的に動画の視聴が行えるようになった。
《利用環境》
端 末:学習者用タブレットPC、指導者用タブレットPC
アプリ:OneDrive、Edge、Teams、VLC(動画のファイル形式変換に使用)
機 材:大型テレビ