4年生理科「とじこめられた空気と水」
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
4年生
理科でとじこめられた水に力を加えると水の体積はどうなるのか実験しました。
実際に水を入れてピストンで押してみると、空気の体積は小さくなったのに対し、水は体積が変わらないことが分かりました。
実験の最後には、キャップの蓋を開けて、水鉄砲大会です。
どのようにすれば勢いよく水が飛ぶのか、より遠くに飛ばせるのか、実験の結果をもとに水の量や空気の量、ピストンに力を加える速さなどをいろいろ試しながら遠くに飛ばすことができました。