学校日記メニュー

学校日記

2年  算数「はこの形」

公開日
2024/03/01
更新日
2024/03/01

2年生

 算数では、箱の形について学習しています。
 これまでは、箱の面の数や形について学習してきました。
 今回は、「箱の形には、いくつの辺や頂点があるのだろう?」ということで、竹ひごや
ねんど玉を使って箱の形をつくる活動を行いました。

 どの長さの竹ひごをどのように組み合わせたらいいのか、ねんど玉をいくつ使えばいいのか、友達同士で意見交流し、協力しながら作ることができました。

 そして、
 「辺は底の面と、上の面と、柱(高さ)の部分で、
  4本×3つ分で12本になってる。」

 「頂点は、底と上の面で、4こ×2つ分で8つだね。」

 と、かけ算を使って表すことができました。