学校日記メニュー

学校日記

大運動会ダイジェスト(6年山王三宅太鼓)

公開日
2023/10/09
更新日
2023/10/09

小規模特認校

 今年の大運動会の大きな目玉は、
 6年生による「山王三宅太鼓」です。

 春早々から、地道に練習を積み重ねてきました。

 練習をとおして
 心を込めた挨拶、道具(太鼓)を丁寧に扱うこと、
 聴衆に感動を与えるための表現力、
 心をそろえること等、
 
 太鼓の技能だけではない、
 たくさんの学びを6年キッズは習得していきました。

 披露前には、
 サプライズで、ご指導いただいた先生から
 心強いエールが!
 
 先生「練習通りで大丈夫! 楽しんで!!」
 6年キッズ「はいっっっ!」(笑顔)

 いざ、太鼓の音が響き始めると
 カメラマンも近寄れないほどの迫力、緊張感!
 6年キッズの「本気」が伝わってきます。

 演奏が終わると、 
 1〜5年のキッズから「アンコール」の声が。
 会場中にアンコールの拍手が、どんどん湧きあがります。

 6年キッズの演奏を見て、
 これまで一緒に練習してきた山王スタッフの目が
 うるうるしていたことは、ナイショです。

 太鼓の先生。
 「感動しました! 今日が一番、上出来でした!」

 6年キッズ。感動した! かっこよかった!
 ありがとう。