2年生国語 「絵を見てお話を書こう」
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
2年生
                            
                        
                            
                        
                            
                        
 国語では、教科書に描いてある挿絵から、
  人物の言ったことやしたことを想像し、
 場面がつながるようにお話を書く、という学習を行ってきました。
 川の向こうへ遊びに行く約束をした登場人物が家に帰ろうとした時、
 行く時にはあった橋がなくなってしまっており、
 どうして橋がなくなってしまったのか、
 どのようにして川をわたったのかについて、
 挿絵や話の内容を子供たち自身が想像して書きました。
 「実は橋は、おかしのポッキーだったので、
  だれかに食べられてしまったのです。」
 「なぜなら橋は、UFOが持って行ってしまったからです。」
・・・
 「そこへ、白鳥がやってきて背中にのせてくれたので、
  川をわたることができました。」
 「持っていたボールに乗って、
  玉乗りみたいにして川をわたりました。」などなど、
 面白いお話で盛りだくさんでした。
 作品は、みんなで読み合って、
 面白かったところをコメントに書いて伝え合ったり、
 印象に残ったところを話し合い、
 全員分の「〇〇だったで賞」をみんなで考えたりしました。