5年生算数「分数のたし算ひき算」=一歩一歩前へ
- 公開日
- 2023/09/20
- 更新日
- 2023/09/20
5年生
算数では、9月になって2つ目の単元である「分数のたし算・ひき算」の学習に入りました。
今日の学習では、分数の通分について学びました。「分母をそろえるにはどうしたらよいのかな?」という問いに対して、みんなで考えました。子供たちからは「2つの違う分母の数を同じ数にするには、倍数を使うといいのかな?」「大きいほうの倍数から、小さな数の倍数を見つけるといいのかな?」等の意見が出され、最終的には「2つの数の最小公倍数を見つけることがポイントだ!」と気づきました。
これが計算の時とても大切になってきます。通分のやり方を身に付け、分数のたし算ひき算の計算に入っていきたいと思います。