3年生 音の伝わり方
- 公開日
- 2023/07/13
- 更新日
- 2023/07/13
3年生
今日の理科の授業では、糸電話を使って、音の伝わり方の実験をしました。
前回の授業では、楽器の音をビーズやゴムを使って可視化する実験をし、大きな音を出したら、音の大きさに合わせてビーズが元気に飛び跳ねる事を確認しました。
今日は実験では、糸電話にスパンコールを通して、音が伝わるときにものがふるえるかどうか調べました。
みんな、スパンコールをじーっと見て、「話したときはふるえた!」「何も話していなし時は、動かないよ。」などの様々な意見が聞かれました。
「音が伝わるときは、ものはふるえる。」ということがしっかり確認できた授業でした。